こんにちは\(^o^)/
今日は先日子供達が通っている保育園で
行われたクリスマス発表会について、
書きたいと思います😉★
前回の記事で紹介した、我が家の
怪獣ちゃん達は同じ保育園に通っており、
一番上から、そうすけが年長、せなが年中、
れいとが年少の下のクラスに通っています。
なつなはまだ4ヶ月なので、
ママに抱かれながら一緒に見学しました💞
去年の発表会の時に比べて、
とても成長していて、
劇中でも【ママ~】と走って来ていた、
せなとれいとが、ちゃんと最後まで
踊ったり歌ったり出来ました!
それだけでもう感動!
そうすけがいる年長さんは、
ハンドベルや劇を披露したのですが、
ハンドベルの演奏が終わった途端、
【俺、昨日よりうまくなったんじゃね?】
と、ニヤニヤしながら言い、
観客のお父様お母様、祖父母の方達から
笑いをとっていました…(笑)
いや、本当に上手でしたよ☺✨
せなのクラスは劇を披露してくれました。
【小人の靴屋さん】という劇で、
登場人物が沢山の小人と、
おじいさんおばあさんなのですが、
せなは元々小人の一人でした。
だけど、当日あばあさん役の子が
休んでしまい、急遽おばあさん役を
やる事になったんです。
出来るかな~大丈夫かな~と
心配しましたが、セリフも振り付けも、
出番を完璧にこなしたせなちゃんは、
本当に素晴らしく、感動しました。
こちらも劇中に、
【ママ~早くおうちに帰ろ~!】と叫び
笑いをとっていましたが。(笑)
れいとのクラスは、はらぺこあおむしを
披露してくれました。
ただただ可愛かった。(笑)
3人とも良く頑張っていました💕
子供達の成長した姿を見られる場を
つくってくれる保育園には感謝ですね!
なつなを抱っこしながらも、
写真を撮るのに必死な母でした。
保育園の行事では、カメラマンさんが
毎回来てくれて、素敵な写真をたくさん
撮ってくれます。
毎月ネットで販売してくれるのですが、
それを全部見ながら選ぶのが、
月一の母の楽しみなのです💪💕
そうすけは来年の4月から小学生なので
保育園生活は残り少し。
同じクラスの子全員と、違う小学校に
なってしまうのですが、
離れちゃう事ちゃんと分かってるかな?
と、ふと思いました。
けどね、
そうすけは保育園から帰ってくると、
いつも同じクラスの友達にお手紙を
書くのですが、
先日書いたお手紙を見せてもらったところ、
【○○くんへ
おてがみありがとう。
しょうがっこうになったら
はなれちゃうけど、
ほいくえんはあとすこし
いっしょだから、
なかよくしようね
だいすきだよ
そうすけより】
と、書いていたんです!
私泣きそうになっちゃって。
心配する事なんてなかったなって、
何か恥ずかしくなりました。
自分が思っているよりも、ちゃんと
分かっているし、ちゃーんと知ってる。
子供って凄い!素晴らしい!好きだ!(笑)
あと少しの間だけど、
沢山思い出作るんだぞーー😭💕
それでは、今回はこの辺で…😉★