デニムの新商品を随時更新中!

離乳食についてと、小学校の入学準備




こんにちは\(^o^)/

最近の岩倉家の出来事と言えば、
5ヶ月のなつなちゃんが
寝返りが出来そうな事ですかね💕

コロンってうつ伏せになるのは
もう上手で、
ずっとやってるんですけどね。

手を抜こうとすると仰向けに
コロンって戻っちゃうっていう(笑)

ちびなつちゃん
何だかマイペースに頑張ってます💕

そんななつなちゃん。
2月の9日で6ヶ月になります。

5ヶ月から離乳食を始めるご家庭も
多いんじゃないかな?と思います。

でもなつなちゃんは小さいし、
早く始めるから良い訳でもないので
6ヶ月から始めようと作戦をねりねり…

書物が大好きなので、
私の知っている離乳食の知識を
夜な夜な書き書き✏💕

毎回やっている気がするのに、
前に書いたやつはどこへ
行ってしまうのだろう?(笑)

まあ多分それがあったとしても
また新しく書くと思いますが。

赤ちゃんによって、
その時の発達は違うからね~
目に見えて分からない事だけど、
ひとりひとり新しく書き留めたい。

A型か!
と突っ込みたいところだけど、
書物が好きなだけです。

5~6ヶ月から、
皆が食べているのを見て、
パクパク真似をしてみたり、
よだれをたらしたり…

そんな事をする様なのですが、

確かに夏ちゃん最近、
よだれ垂らしながら見ては、
指をちゅっちゅ吸うのよね。

かわいーーー!
早く食べたいのね😫💕
ちょうど始め時って感じです。

そして明日はそうすけ君の
小学校の物品販売に行ってきます。

もう前回行った時に頼んであるので
保護者説明会の後に、
お金と物品を交換する形です…

初めての小学校で、
物も良く分からないので、
全部小学校で販売されている物を
購入しました。

が、馬鹿にならないですね。
高い高い…

名前書きも400以上あるみたいです。
大変だー!

名前スタンプ買って良かった!

という事で、
明日からまたやる事が増えました。

ついに小学生になるそうすけ君。

きのこ類だけ食べられませんが、
小学生になるから頑張る!と
今日も頑張って食べていました。

良く頑張っているね、そうすけ。
立派です👏✨

それでは、また書きます😉💕




>DENIM Handmade-縁道 ENDO-

DENIM Handmade-縁道 ENDO-

デニムをメインに使ったハンドメイド。バッグや小物、Tシャツなどを扱っていて、一点一点心を込めて制作しています。「こんなもの作ってほしい」などの受注生産も承りますので、お気軽にお問合せください。

CTR IMG