こんにちは。
さて。
うちの夏ちゃんが、
お座り出来る様になりましたよと。
と言っても自分で座るのではなく
座らせると座れる。と
言った方が正解ですが💕
座って、目の前のおもちゃ掴んで
遊んでる姿は喜ばしい成長です。
そんな夏さんは、
だいぶ前から、寝かしておくと
自分で起き上がろうとします。
それが段々と上がってきていて、
お腹に力入れて頑張っているのが
とても可愛い。
足に力入れて立とうとするのが
首座り頃からだったから、
夏さんも歩くの早いのかな。
早く歩くと足腰の骨が弱く?なる
的な事聞いた事あるけど、
本当かしら。
そうすけも、
せなも、
れいとも、
9か月~歩く様になったから、
歩いちゃったもんは、
しゃーないやんとか思ってるけど
( 適当か。笑 )
どうなんだろうか。
まあただ、
早きゃーいいっていう物では
ないのよ、夏ちゃん。
成長していくのは、
もちろん嬉しいけれども、
赤ちゃんの時期って、
ほんっっっっとに短いから、
マイペースにゆっくりで
いいんだと、ママは思いますよ。
だから、ね!
ジャンプジャンプもいいけど、
まだコロコロゴロゴロしてなよ~(笑)
いや、さ、
赤ちゃんの成長の早さって、
本当にえぐくないですか?!
だってほら、気付けば、
『なつブログ』みたいに
なってしまっているでしょう?
上の子達もいろんな面で
成長しているんですよ。
まー成長だったり、
親と子で壁にぶつかったり。
6歳のそうすけは
どんどん意思も出てきて、
伝えたい事がうまく伝わらなくて
気持ちを分かってあげようとも
まー…すんなりとは解って
あげられなかったり。
二人で泣きながら話したり。
母親として、
こうでないと、ああでないと、
と気を張りすぎていると
本当に気持ちに余裕が持てなくて
押し潰されそうになる。
毎日子供達の事だけを
考えているけど、
母親としての考えだけを
押し付けちゃ駄目なんだって
そうすけと話してて最近気付いた。
27歳として喋っちゃ駄目だって
母歴なんてまだ7年なんだから、
7歳として、そうすけと
同じ目線で話さなきゃ、
今度は子供達が押し潰される。
そうすけと話していて、
やっと気付けた事、
今になって知れた事がたっくさん。
遅いよって思われるかもしれないけど
そうやって子供達と一つずつ
ゆっくり成長していけたら
いいなって思う。
気付かせてくれてありがとう。
5才のせなちゃんは、
とにかく気が強い!
そして、神経質で細かいそうすけ
とは真逆でとてつもなく大雑把。
典型的なO型って感じ。
そして、がさつ。(笑)
そうすけを見て、
戦いごっこしたり、
高い所よじ登ったり、
運動神経はそうすけに似て
抜群だし、
さばさばしてて男の子みたい
何言われても言い返すし
ほんとママのちっちゃい版(笑)
毎朝保育園に送ると、別れる前に
なつとママに絶対にちゅうして
くれる可愛いママのお姫様💕
3歳のれいとくんは、
絶賛第一次反抗期中です(笑)
『ママだいすき~』と
『ママれいとのおかし、
ぜ~んぶあげる!』
(いつもお菓子食べてない時)
が口癖で毎日何回も言ってきます
もちろんお菓子を全部くれた事は
今まで一度もありません(笑)
まだまだ甘えん坊なのに、
なつが泣いたらいつも
あやしてくれる。
そうすけとせなもそうだから
それを見て真似してくれる。
ママ大好き~が一生口癖で
ありますように。(笑)
本当に本当に本当に本当に
4人とも大好きで愛してる。
ママとパパの命よりも大事な子供達。
暴れん坊で、わがままで
喧嘩っ早くて、
皆まだまだ手がかかるけど
良い所、たっくさん知ってる。
そんな4人が可愛くて愛しい。
これからもたくさん
ぶつかる事もあるだろうけど、
一緒に成長していこうね。
そして今週の土曜日は、
そうすけの卒園式。
パパと一緒に最後の園姿を
見届けてきます。
そんなの泣かない訳がないよね(笑)