デニムの新商品を随時更新中!

岩倉家のクリスマス♩



 

こんにちは!KANAです。

 

 

ついにクリスマスが終わってしまいましたね。

世の母ちゃん父ちゃん、じいじばあば、お疲れ様でした♩

 

 

24日のイヴは、ばあば(私達兄弟の母)にクリスマスプレゼントを買ってもらいました。

岩倉家と弟家族と兄家族、全員で行って来ましたよ。

兄も弟もそれぞれ娘が一人いるので子供達は全員で6人になります。

 

6人のばあば…大変だ…(笑)

 

 

皆さん満足したご様子でした♩

ばあばに感謝。ありがとう~!

 

 

 

夜は弟家族と友達と、岩倉家でパーティーをしました。

前の日も弟家族とうちで鍋パをしていたので、2日間うちの中がひっちゃかめっちゃか…

 

 

どうしてお布団の上で、ベビースターを開封しているの…?

(うちの1才児と弟家の2才児)

どうしてチョコでコーティングされたベビースターのような物を床にぶちまけて遊んでいるの…?

(うちの1才児と弟家の2才児)

 

 

まあそんな事ばかりでしたが、いいんです。

こうやって集まるのもたまにだから楽しくなっちゃうのも分かります。

…そう自分に言い聞かせて、みんなが帰って子供達が寝てから一人でひたすらお掃除…いいんですいいんです…。(笑)

 

楽しかったね♩

 

 

子供達の様子は、instagram のストーリーのハイライトに保存してあるので、是非見に来て下さい♩

instagram

 

 

そしてうちにもサンタさんがやってきました!

皆さんクリスマスツリーが飾ってあって、朝起きるとツリーの下にプレゼントがたくさん置いてある…!!みたいなのがSNSも見ていて多かったかな。

 

それすごく憧れるんですけど!!!(笑)

 

でもうちには大きいツリーも置く場所もないので、うちは毎年夜のみんなが揃ってる時間帯に、

「今何か音がした!ちょっと静かにして聞いてみて!」

と私と主人で騒ぎ立て、みんなで1階や2階を探すと、プレゼントが隠してあったり玄関の外に置いてあるってやつやってます。(笑)

 

サンタさんかも!?と、宝探しなみに必死になってプレゼントを探す子供達と一緒になって探すフリをしながら、少しずつ「こっちじゃない?!」などと誘導していくママとパパ。

私達も結構楽しんでいます♩

 

 

クリスマス前に、「パパがいない時にサンタさんが来たらどうしよう!?」と長男のそうさんが心配していたので理由を聞いてみると、

 

「ママは耳が聞こえないから、サンタさんが来た事に気付けないでしょ!?」

 

ですって…笑っちゃったよ。おいちょっと待ってくれ、と。

「ママが聞こえないのは左耳だけだからサンタさんが来た時の物音くらいは聞こえるさ!きっと!」

とちゃんと言っておきました。強く。(笑)

 

 

とまあ、この渡し方を毎年やっているのですが一番初めにやった時はそうさんも小さかったので、おばけと勘違いして怖がらせてしまった事があったなあ。懐かしいなあ。

 

 

来年は違う渡し方を考えてみようかな♩

みんな喜んでくれたので、「サンタさん、センスいいなあ~」と子供達の前で褒めてちぎっておきました(笑)

 

皆さんはどんなクリスマスをお過ごしでしたか?(*^^*)

 

 

あ、そうそう。前回の記事で書きました、せーちゃんとれいれいのお熱はその日の内に下がり、次の日には元気いっぱいの二人に戻っていました♩

インフルエンザでもなかったです。

クリスマス前に良くなって本当に良かった~(T_T)急に同時に何だったんだろ…?

 

まだまだ安心は出来ませんが、皆さんも体調には気を付けて良いお年をお迎え下さい。

 




 

それでは最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

>DENIM Handmade-縁道 ENDO-

DENIM Handmade-縁道 ENDO-

デニムをメインに使ったハンドメイド。バッグや小物、Tシャツなどを扱っていて、一点一点心を込めて制作しています。「こんなもの作ってほしい」などの受注生産も承りますので、お気軽にお問合せください。

CTR IMG