デニムの新商品を随時更新中!

ノロウイルス性胃腸炎 / ハンドメイド商品のご紹介♩



 

お久しぶりです!KANAです。

 

2週間程前に一番下の夏さんがウイルス性胃腸炎になってしまい、岩倉家次男以外が全滅していました。

 

夏さん以外はみんな症状が軽くすぐに治りましたが、その日はずっと吐き気がしていて、全員家にいるのに全く動けずご飯などの用意が本当に辛かったです。

旦那さんもお布団とお友達だったので…

 

立っている時が一番つらかったのですが、服を腰というかお腹にきつめに巻いてお腹をしめると何だか少し楽だったので、そのスタイルで頑張っておじやを作りました。(笑)

ある野菜を適当にぶち込んだ簡単な物ですけど(笑)全員ほぼ同時でしたからね、やるしかないのですよね。

 

 

夏さんが胃腸炎になった時点で濃厚接触者という事で長女と次男も早退になり、その後に結局感染してしまった長女のせーちゃんが完全に治っても夏さんの下痢が治るまで登園出来ず、結局3人とも1週間と5日間お休みする事になりました。

 

長男の湊さんは木曜日に感染 → 金曜日~日曜日まで休み → 月曜日には登校していましたので、実質学校を休んだのは1日だけでした。兄貴さすがー!

 

 

胃腸炎や嘔吐下痢もそうですが、インフルエンザがものすごい流行っているみたいですけど、胃腸炎には”インフルエンザ感染が免除される”特典ついてませんでしたか?

…あ、ついてません?そうですか。

 

ところで、嘔吐下痢と胃腸炎の症状が一緒だと思うんですけど、違いは何でしょうね?気になります。

 

…とにかく!子供達の元気のない姿を見たくないので、今季はもうほんっとーに何も感染してほしくない!もう勘弁して!流行よ、早く過ぎ去って!!w

 

 

 

 

休んでいる間は出勤出来なかったので、家でハンドメイドしてました♩

子供達がいるとミシンやってる時間もないし、そもそも危なくてミシン出せないし、全ての道具をひっちゃかめっちゃかにされるし、だからと言って寝かしつけてからやっててもあの音ですからね…夏が起きる起きる。(笑)

 

そんな感じでなかなか出来ませんでしたが、何とかオーダーのバッグ一つ完成しました。

Twitterの方にはあげましたが、こちらでもご紹介させて下さい♩

 

 

男性からオーダーして頂いたクラッチバッグになります。

 

 

前に制作したデニム生地に白いポケットの2way(ショルダー&クラッチ)バッグを見て注文して頂きまして、男性のお客様なので、白いポケット部分をフェイクレザーでお作りしましょうか?とご提案させて頂いた所、それでOK!という事でしたので、ポケット部分をフェイクレザーで作らせて頂きました。

 

(ポケット部分が白でも全然男性にもお使い頂けると思います。)

 

12月に行きました下田の忘年会の際に大変お世話になった方でしたので、プラスαで何か出来ないかと思い、2人目のお子さんが生まれたばかりでしたので、奥様におむつポーチとして制作した物をプレゼントさせて頂きました♩

 

 

 

バッグの方も気に入って頂けた様で良かったです♩

 

 

今制作中の物も、男性にオーダーして頂いたクラッチバッグなのですが、フェイクレザーで黒いクラッチ…というよりは、デニム!という感じの方がいいとの事でしたので、いろんな生地を合わせてみています。

 

 

白いポケットのクラッチも納品先が決まり、こちらも男性のお客様。

 

 

 

思った以上に男性の方からのオーダーが多くびっくりしていますが、嬉しいです!ありがとうございます♩

また出来次第、ご連絡差し上げますのでもう少々お待ちくださいませ。

 




 

それでは、本日はこの辺で失礼致します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました *^^*

>DENIM Handmade-縁道 ENDO-

DENIM Handmade-縁道 ENDO-

デニムをメインに使ったハンドメイド。バッグや小物、Tシャツなどを扱っていて、一点一点心を込めて制作しています。「こんなもの作ってほしい」などの受注生産も承りますので、お気軽にお問合せください。

CTR IMG