デニムの新商品を随時更新中!

長男の8歳の誕生日♩/母の悩み・気持ち・独り言・・・



 

こんにちは!KANAです。

 

 

昨日は長男そうさんの8歳の誕生日でした♩

 

 

この前小学生になったばかりだと思ったら、もう小学2年生でせーちゃんの良いお手本だもんね。

 

本当に本当に、時間がたつのが早すぎて正直戸惑う。

 

 

子を持つ親のあるあるだと思うけど、ふとした時に感じる成長を嬉しく思う反面すごく寂しく感じたり、今では子4人と毎日一緒にいるのが当たり前だけど、いつかは順番にこの家から出て行っちゃうんだなあ…とかさ、考えちゃう訳よ(笑)

まだまだ先の話…と思いがちだけど、多分これまでの事を考えたら10年なんてあっという間だから。

 

 

将来の事を考えるともちろん楽しみな事もたっくさんあるし想像していて楽しいけど、寂しくなったり悲しい事も想像しちゃって、今から泣きそうになる。

きっと思っている何倍もの感情になるのだろうけど。

 

一人一人、こうなるのかな、ああなるのかな…なんて考えだしたらキリがない事くらい分かってるんだけど、今4人一緒なのが当たり前すぎて、だんだん自分の道を歩んで離れ離れになってしまう事が寂しいすぎる。

もちろん応援してあげなきゃいけない事なのだろうけどね。

 

 

今覚えてるちょっとした思い出も時間がたつに連れて、少しずつ忘れていってしまう事すら恐怖で

 

 

…ちょっと私どネガティブすぎません?(笑)

 

 

とにかく何が言いたいかってさ、長男と次男に彼女とか紹介されたくないから、(ここ重要)この前2人に「大きくなっても彼女つくらないで」って言ったんですよ。

…ええ、母はわがままで、やきもちやきで、寂しがり…まあ要は正直で素直って事になりますけど(笑)

 

 

そしたら4歳の次男は「分かった!」って言ってくれました。思った通り♡

(ママ物忘れがひどいけど、そういう事だけは一生覚えてるからね。れいれい。)

 

でもそうさんがね、「多分作ると思う…(ニヤニヤ)」って言ってきたんですよ!

食い気味で「は!?」って言いました。私。

思ってたんとちゃう…

 

 

まあそんな事言って、実際その時になったらケロッとしてるかもしれませんけどね。(願いでもある)

 

 

 

小学生になってから難しい言葉も覚えてきて、思考とか会話も少し変わってきました。

 

まだまだママに甘えたい時もあるし、赤ちゃんみたいにぐずる時もある。

自己が強いけど、しっかりしていて、兄弟達の面倒も良く見てくれる。

私のお手伝いも進んでやってくれて、いつも私を助けてくれようとする。

私が手を広げると照れながらも嬉しそうに飛び込んできてくれる。

 

友達と遊びに行って友達が転んですりむいちゃった時、走って家まで絆創膏を取りに来る所とかすごく好きだよ。

 

 

遊ぶのも運動をするのもゲームをするのも勉強をするのもいたずらをするのも全部全部全力だね。

4人がいたずらする時の団結力が凄すぎて、いたずらの全力さだけちょっと抑えてもらっていいすか…って感じだけど、(笑)きっと大きくなるにつれて4人のその全力さも団結力も、もっともっと良い方向に向かうと思うよ。

 

そうさんはいつも頭はってみんなを引っ張っていくリーダーでいてね。

ちょっといたずらを少しだけ、少しだけでいいので手加減して欲しいんすけどね…ちょっとでいいんだよ?ちょっと悪知恵が働きすぎでないかい?(笑)

 

 

 

…そんなそうさんに昨夜「今までで一番最高の誕生日!ありがとう!」との言葉を頂きました♩

特にいつもの誕生日と変わった事はしてないんだけど、ちゃんと”嬉しい!楽しい!大好き!”を言葉で伝えてくれる所も大好き。

 

 

そうすけ、改めて8歳の誕生日おめでとう*^^*

とにかく勉強も遊びも今まで以上に全力で!元気にね!

人よりずば抜けて勉強出来るようになれとは言わないけど、そうさんは字がうまいからずっと綺麗な字を書いて欲しいな♩

 

 




 

世のお母さんお父さん、いろんな感情を楽しんで、時には頑張って戦っていきましょうね!(笑)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

>DENIM Handmade-縁道 ENDO-

DENIM Handmade-縁道 ENDO-

デニムをメインに使ったハンドメイド。バッグや小物、Tシャツなどを扱っていて、一点一点心を込めて制作しています。「こんなもの作ってほしい」などの受注生産も承りますので、お気軽にお問合せください。

CTR IMG