こんにちは!KANAです。
最近本当にはまっている事がありましてね・・・
「nana」というアプリ、ご紹介させて下さい♩
nanaを利用しているユーザーはとにかく音楽が好きな方ばかりで、歌うだけでなく楽器演奏や楽曲制作などが趣味の方々も利用しています。
もしかしたら聞いているだけの方もいるかもしれません。
まずボタンを押すだけの簡単な録音機能があるので、伴奏を録って投稿する事が出来ます。
ちなみに録音時間は1分30秒です。
簡単な使い方を説明しますと、私みたいに歌うのが好きな人は歌いたい曲を検索すると、ユーザーさんが投稿して下さった伴奏がたっくさん出てくるので、好きな伴奏を選びそれに合わせて歌う・・・というだけのシステムです。
伴奏はギターだったりピアノだったり、その他いろんな楽器で演奏していたり、ソフトで制作している方もいらっしゃいます。
例えば、JAZZ風やロック風のアレンジだったり、伴奏を投稿する方によって曲調も全然違ってくるので、伴奏を選んでいるだけですごく楽しいです。
そして「コラボ」というボタンがあるのですがポチッとすると、投稿されている物に何度でも上から重ねる事が出来るので、ピアノのみの伴奏にギター演奏を加える事が出来たり、ドラム演奏だったりを加える事が出来るので、みんなでつくり上げる事も出来ます。
もちろん最初のピアノだけの音源も残ります。
自分が歌ったものに自分でコラボする事も出来るので、後からハモりやコーラスを加える事も出来るのです。
自分で作った伴奏に自分で歌を重ねる事も出来るしね。
私が歌って投稿した物に誰かがハモリを入れてくれる・・・なんて事もよくあります。
もうそんなの超楽しいに決まってる!(笑)
実はアプリをいれたのは2~3年前なのですが、その頃は何回か歌を録って放置していました。
そして今年の初めからまた録音してたまに投稿をするようになり、どっぷりはまり出したのはここ2週間くらいかな?(笑)
何故なら、1ヶ月程前からnanaに「ライブ配信」機能が追加されたからです!!
私は元々好きな伴奏者さんや歌うまさんを何人かフォローさせて頂いてはいたのですが、そもそも録音だけを目当てにnanaを利用していたので、誰かと絡んだりする事もほとんどなく、
投稿したものにコメントを下さった方がいたら返事をしたり、拍手(いいね👍のようなもの)をして下さった方がいたらその方の曲を聞きに行って拍手を返す・・・くらいの緩い感じで利用していました。
ライブ配信は映像はなく音声のみの配信で、リスナーがコメントをして楽しく雑談が出来ます。
もちろん雑談だけでなく、nanaで投稿されている伴奏を引っ張ってくる事が出来るので、それに合わせた配信者さんの歌を聞いたりね。
・・・でも配信者さんが歌っているのを聞いているとこっちも歌いたくなりますよね?!
そんな時は曲の予約をする事が出来、予約を受けた配信者さんがマイクを予約者さんに移動して下さり、配信者さんの枠内で歌う事が出来るのです。
リスナーも投稿から伴奏を引っ張ってきて生で歌う事が出来るのですが、過去に自分が歌って投稿した音源も引っ張って来れるのでそれをただ流す人もいます。
「そんな事出来るんだ!すげーィ!」って思ってたけど、他の配信アプリとかやった事ないからどこの配信もそんな感じなのでしょうか?
・・・分からないけど、nanaでこのライブ配信機能が追加されてから、初めてフォローしている方のライブに行ってみたら見事にハマってしまいましてね・・・
そこでリスナーさん達とただただコメント欄でお話したり歌を聞きあったりしていたら、フォロワーさんが少し増えたり、仲良くなったりして今すっごくどっぷりとハマってしまっています・・・
nana民さんと絡むきっかけになったその方の配信は、子供達が寝静まった後にほぼ毎日行っています。(笑)
超楽しい・・・(笑)
・歌うのが好きな人
・演奏するのが好きな人
・音楽を聴くのが好きな人
・曲のアレンジなどを勉強したい人
など、音楽が好きな方は是非始めて欲しいと思うし、とにかく歌うまさんがたっくさんいます!
伴奏者さんで演奏がうまい人はもちろん、曲調のアレンジまでうまい人もたくさんいるし、
歌い手さんのアレンジで、そこそうやって歌うんだ?!的な勉強にもなるし・・・
とにかく楽しいので是非(*^▽^*)!
my nana ID : 5183000
もう既に始めている方も、これから始めようと思っている方も、是非相互🔁なりましょう\(^o^)/
あ・・・ちなみに、↑こんなガチなマイク、nanaでは使ってませんよ w
普通にイヤホンマイクで歌ってます!(笑)
それでは最後まで読んで下さり、ありがとうございました♩