デニムの新商品を随時更新中!

運動会



こんにちは!KANAのブログです。

 

先週の土曜日は長男のそうすけが小学校に上がって、初めての運動会でした!

 

小学校の運動会ってこんなに早い時期でしたっけ?

2年生からは良いかもしれないけど、1年生はまだ通い始めたばかりだから、あともう少し遅い時期でもいいんじゃないかな?なんて、少し思いましたけど…

 

まあこの全校行事で、単純に友達が増えたり、友達との協力性とか思いやりだとかちょっとした絆だとか生まれるのかもしれないし、6月に入ったらプールとかも始まってくるから、そういう学校行事の都合も関わってくるのかな…

 

何だかなんだ言ってますけど、別にいいんです。いつだって(笑)

 

当日は張り切ってお弁当準備に取り掛かりましたが、こういう日に限ってとてつもなく体調不良に見舞われました。

頭もガンガン痛むし、お腹も痛いし、眠気がやばいし…連日の睡眠不足が祟ったんですね、きっと。

ほんと睡眠大事。絶対。

 

かなしっかりしろ~と自分に呼びかけながら、何とかお弁当は準備し終えました。

 

 

開会式で代表の言葉というか、選手宣誓みたいなものがあるじゃないですか。

それを毎年かどうかは分からないですけど、1年生がやったんですよ。

 

4クラスあって各クラスから一人ずつ選ばれ、4人で指令台に立ち、全校生徒の前で選手宣誓…なんて大役を、4組の代表として、そうすけが選ばれたんです。

 

 

正直見てるこっちが緊張しましたが、でも大きな声で出来ました。もう開会式で何だか見終わった感…(笑)

いやいや、これからです。

 

1年生の競技種目は、かけっことダンスと玉入れでした。

 

かけっこ、練習ではずっと1位だったのに、本番では転びかけてしまい2位でした。

よくこけないで耐えたじゃん!と声をかけましたが、本人はめちゃくちゃ悔しそうでした…

息子よ…悔しさを忘れるんじゃないぞ…

 

 

この頃には私の頭痛もピークでした…頭痛と暑さで死ぬんちゃうかな…なんて考えてる余裕もない程。

全力で応援に挑めなくてごめんよ、そうすけ~

 

でも、楽しかった!

息子が頑張ってる姿も見れたし、下の3人も楽しそうだったし、お弁当も美味しいって食べてくれたし♩

 

 

来年は1位をとる!と、もう既に意気込んでいる息子さんでした。ほんとチビだから、身長伸びるといいね…(笑)

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました(*^^*)

 

 




 

>DENIM Handmade-縁道 ENDO-

DENIM Handmade-縁道 ENDO-

デニムをメインに使ったハンドメイド。バッグや小物、Tシャツなどを扱っていて、一点一点心を込めて制作しています。「こんなもの作ってほしい」などの受注生産も承りますので、お気軽にお問合せください。

CTR IMG