デニムの新商品を随時更新中!

卒園・卒業・入園・入学シーズン!



こんにちは!KANAです。

 

入園グッズのオーダーがまた一件入りました。

 

・ランチマット2枚

・着替え袋

・給食袋

 

のオーダーです♩

縁道をご利用下さいまして、ありがとうございます。

 

入園や入学ギリギリになってしまっても相談にのりますよ。

お困りの方は是非ご連絡下さいませ♩

 

 

話は変わりますが、今日は保育園でお別れ会をするそうです。

クッキングをしたり、ゲームをしたり、給食先生が豪華なご飯やデザートをたくさん作ってくれるそうなので、自分達で作った食券を使ってバイキング形式でパーティーをするそうです♩

 

 

なにそれ超楽しそう…って感じですよね。

楽しんで来てね(^_-)-☆

 

 

そして23日はついに卒園式です。

 

去年と園長先生が変わり今年から厳粛っていうんですかね。

そんな式にするらしいので、何だか緊張します。

 

卒園生以外の子供も連れて行ってはいけないそうなので、当日兄弟たちはお留守番です。

子供達を預けれる場所がない人はどうすればいいねん…って感じでしたけど、決まりだからしょうがない。

どうにかなる精神でどうにかします。(笑)

 

 

去年の長男の卒園式は結構ポップ(?)な感じで、わりと賑やかで楽しい感じでしたが、今回は入退室も禁止!と禁止事項が多め。

そこは言われなくても、式中に入退室する人なんてそんなにいないだろうけどさ。

 

まあどちらにしてもメリットデメリットはありそうだから、どちらの方がいい!なんて一概には言えないけど、

楽しみな事に変わりはありません♩

 

 

長男の時は一人一人将来の夢を言ってから「お母さんいつもありがとう」というような感じだったのですが、「僕は大きくなったら、ケーキ屋さんになりたいです!」と大きい声で語った長男。

 

一年たった今でもその夢は変わらないようです。

ケーキ屋さん素敵♡もし大きくなって夢が変わらないままでもきっとそうすけならなれるよー!

頑張れ !(^^)!

 

 

出来れば式で言う言葉は式本番で聞きたいので、長女が何を言うかは聞かないで楽しみにとっておいてます。

せーちゃん頑張ってね。

 

 

この時期は子供達のイベント事やお弁当日が多かったりするので準備なども大変ですが、「めんどくせー」って少しもならないのは子供達だからですよね。

 

園によっては”毎日お弁当”って所もたくさんあるだろうけど、毎日お弁当作ってるママを本当に本当に尊敬します。

子供達のリクエストを聞き入れながら、嫌いな野菜もどうしたら食べてもらえるか考えながら作るお弁当って本当に大変じゃないですか。

たまにあるお弁当の日は子供達の事だけを考えて作れて楽しいけど、毎日ってなったら+冷蔵庫とも相談になるでしょ?

 

だから私は給食のある園に入園出来て本当に良かったなって思う(笑)

毎日、栄養バランスも考えられた可愛くて綺麗なお弁当を作るのって相当大変だと思うから。

 

 

一方旦那さんのさ、お弁当はさ、…

そんなに頭使わないっていうかさ…

ある物ぶち込めー!!って感じでさ…ねえ?(笑)

 

 

…何か本当ごめん。(笑)こんな嫁で。(笑)

 

 

とにかく、世の全ての親を応援したい気持ちでいっぱいだ!(笑)

 

 

…とまあそんな感じで、最後に卒業生に是非聞いて欲しい私の大好きなこんな歌をはっておきます。

本日のおすすめの一曲。(ラジオか!)

 

正解/RADWIMPS

 

ただただ泣けます。(笑)

知っている人も多いと思うけど、知らない人は是非一度聴いてみてね♩

私も学生の時にこんな歌に出会いたかったなあと思います。

 

 

それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 




 

>DENIM Handmade-縁道 ENDO-

DENIM Handmade-縁道 ENDO-

デニムをメインに使ったハンドメイド。バッグや小物、Tシャツなどを扱っていて、一点一点心を込めて制作しています。「こんなもの作ってほしい」などの受注生産も承りますので、お気軽にお問合せください。

CTR IMG